ブログで書いたゲームレビューから厳選!おすすめタイトル10選

 これまでにブログで執筆した300本を超えるゲームレビューの中から、特におすすめしたいタイトルを10本ピックアップしました。 画像・ボタンからレビュー記事にリンクしているので、興味の沸くタイトルがあれば、是非チェックしてみてください。

ゼノブレイド DE(ディフィニティブ・エディション)

【ゼノブレイド DE(ディフィニティブ・エディション) | Switch】評価・レビュー 3度目のプレイでも楽しめるゼノブレイドの決定版

 巨大な神の骸を舞台に紡がれる、圧倒的な世界観が魅力のオープンワールドRPG。元より高かった完成度は、HDリマスターや各種調整によって進化しており、さらに遊びやすく仕上がっています。初めての方におすすめできるのはもちろん。オリジナル版をクリア済みで、2~3度目のプレイでも楽しめる作品です。

ゼノブレイド 2

blank 【ゼノブレイド2 | Switch】評価・レビュー 100時間プレイしても遊び尽くせない大ボリューム王道RPG

 ストレートに「ボーイミーツガール」を貫いた王道ストーリーと、豊富なコンテンツが魅力のRPGです。100時間以上プレイしても遊び尽くせない大ボリュームとなっており、クオリティも高いことから、高いモチベーションで楽しみ続けることができます。歩き回るだけでも楽しい、広大で幻想的なフィールドも必見の作品でした。

仁王2

blank 【仁王2 | PS4】評価・レビュー 百人百様のプレイスタイルで高難易度に挑むダーク戦国アクションRPG

 挑戦と落命を繰り返しながら死闘を繰り広げる「戦国死にゲー」第2弾。完成度の高いアクションに加えて、インパクト抜群のストーリーが用意されており、寝食を忘れて没頭できる作品です。

アストラルチェイン

blank 【アストラルチェイン | Switch】評価・レビュー 爽快感が湧きあがる一心同体のデュアルアクション

 1人で2キャラを同時操作するデュアルアクション。ジャンル名通りのコンセプトを、高い完成度で作り込んでいる作品です。操作難易度は高いものの、アシスト機能も充実しており、プレイヤースキルを問わず楽しめます。

ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団

blank 【ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 | PS4】評価・レビュー 何もかもが規格外の不可思議なダンジョンRPG

 覚えきれないほどの豊富なゲームシステムと、意外性を秘めたストーリーが魅力のダンジョンRPG。何もかもが規格外で、奇想天外で摩訶不思議な物語や、膨大な情報量に圧倒されながらも、満足度の高い体験が得られる作品です。

ザンキゼロ

blank 【ザンキゼロ | PS4】評価・レビュー エクステンドで人類滅亡を回避する残機サバイバルRPG

 死んでも生き返るクローン人間たちを主人公にした、一風変わったコンセプトのサバイバルRPG。魅力的なストーリーに加えて、晩成型のゲームシステムが用意されており、遊び続けるほどに面白さが増していく作品です。

世界一長い5分間

blank 【世界一長い5分間 | Switch/Vita】評価・レビュー ラスボス戦から始まる王道RPG

 魔王を前にして記憶を失った主人公が、これまでの思い出を振り返りながら力を取り戻していくという、一風変わったコンセプトのRPG。壮大なストーリーをダイジェストで楽しませる演出や、過去の出来事をやり込むことで強くなっていく「思い出補正」といった、魅力的なポイントが満載の作品です。

スーパータイムフォース ULTRA

blank 【スーパータイムフォース ULTRA | PS4/Vita】評価・レビュー 過去の自分と共闘せよ!

 時間を巻き戻すことによって、自分のリプレイと協力プレイができる異色のアクション。パロディ満載のはちゃめちゃストーリーから、「風ノ旅ビト」や「The Order: 1886」といったソニー販売タイトルのキャラクターまで登場するなど、何もかもが型破りのゲームです。

アンリアルライフ

blank 【アンリアルライフ | Switch】評価・レビュー 少女と信号機の不思議な冒険を描いたなぞ解きアドベンチャー

 「記憶喪失の少女」と「しゃべる信号機」の不思議な冒険を描いた異色のアドベンチャー。美麗なピクセルアートで描かれたミステリアスな世界観とあいまって、物語・映像・BGMの全てが強く印象に残る作品です。

VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)

blank 【VA-11 Hall-A(ヴァルハラ) | Vita】評価・レビュー カクテルが運命を変えるユニークなアドベンチャー

 お客に出すカクテルが選択肢の代わりとなる、一風変わったゲームシステムが特徴のアドベンチャーゲームです。近未来の、企業と犯罪帝国が牛耳る街を舞台とした独特の世界観や、一癖も二癖もある登場人物たちなど、システム以外も個性的な要素が満載。決して万人受けするコンセプトやストーリーではないものの、気に入ればとても魅力的に感じる作品です。