PlayStation4で発売されたゲームのうち、販売本数が多いタイトルのクリア率を調べてみました。対象は、「ファミ通」発表のソフト販売本数における上位タイトルから、FPSやスポーツなど、主目的がエンディング到達ではないタイトルを除いた40本です。
クリアの基準は、バッドエンドを除いた、エンディング到達トロフィーの獲得率です。分岐によって複数のエンディングが存在するタイトルは、最も高い数値のトロフィーを参考にしています。
PS4 売上ランキング上位タイトルのクリア率
| クリア率 | タイトル | 
|---|---|
| 73.6% | バイオハザード RE:3 | 
| 71.5% | 龍が如く6 命の詩。 | 
| 65.8% | 龍が如く 極2 | 
| 61.5% | 龍が如く7 光と闇の行方 | 
| 60.8% | JUDGE EYES:死神の遺言 | 
| 59.0% | The Last of Us Part II | 
| 59.6% | モンスターハンターワールド:アイスボーン | 
| 58.2% | ペルソナ5 ザ・ロイヤル | 
| 58.2% | ペルソナ5 | 
| 56.8% | ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 | 
| 53.9% | ファイナルファンタジーXV | 
| 53.7% | ファイナルファンタジーVII リメイク | 
| 50.7% | Marvel’s Spider-Man | 
| 45.6% | GOD EATER 3 | 
| 44.4% | モンスターハンター:ワールド ※1 | 
| 43.0% | Ghost of Tsushima | 
| 43.8% | キングダム ハーツIII | 
| 42.1% | テイルズ オブ ベルセリア | 
| 41.1% | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて | 
| 39.8% | ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり | 
| 39.4% | ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 | 
| 39.3% | アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 ※1 | 
| 37.0% | 北斗が如く | 
| 36.0% | バイオハザード7 レジデント イービル | 
| 36.3% | エースコンバット7 スカイズ・アンノウン | 
| 34.8% | フォールアウト4 ※2 | 
| 34.5% | Horizon Zero Dawn | 
| 31.7% | KNACK ※1 | 
| 31.6% | キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス- | 
| 30.6% | バイオハザード RE:2 | 
| 29.0% | キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ | 
| 29.8% | ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ | 
| 29.4% | DARK SOULS III ※2 | 
| 29.3% | DEATH STRANDING | 
| 28.6% | レッド・デッド・リデンプション2 | 
| 25.8% | NieR:Automata | 
| 20.6% | SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE ※2 | 
| 16.7% | グランド・セフト・オートV | 
| 15.4% | Bloodborne ※1 ※2 | 
| 12.8% | メタルギア ソリッド V ファントムペイン ※1 | 
※1:フリープレイになったことのあるタイトル
※2:マルチエンディングのうち、最も高い獲得率のトロフィーを参照
平均クリア率は41.8%、中央値は39.6%でした。クリア率が50%を超えているタイトルは40本中13本で、多くのゲームで、エンディングまでプレイしたユーザーは少数派になります。
最も高いクリア率は、「バイオハザード RE:3」の73.6%。ストーリークリアまでに要する時間が比較的短く、トロフィーの獲得が容易という点も影響していそうです。2位以降は 「龍が如く シリーズ」「JUDGE EYES:死神の遺言」といった、「龍が如くスタジオ」のタイトルが続いており、ブランドに対する安定感を感じました。
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」が59.6%と6割近いクリア率なのに対して、「モンスターハンター:ワールド」は44.4%と低くなっています。無印版は、PS Plusのフリープレイで配信された期間があり、購入せずとも遊べたことがクリア率に影響している可能性が高いです。同様に、フリープレイで配信されたタイトルは、他タイトルに比べてクリア率が低い傾向にあります。
「ペルソナ5」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」が、どちらも同じ58.2%だった点は、少し驚きでした。同じトロフィーリストなのかと疑ったほどです。ちなみに、惜しくもランク外だった「ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ」のクリア率も59.9%と似通った数字となっています。
【FF7R】フリープレイ提供によるクリア率の推移とユーザー数の増加について
PS4 プラチナトロフィー取得率
| プラチナ | タイトル | 
|---|---|
| 15.7% | ペルソナ5 ザ・ロイヤル | 
| 12.2% | Ghost of Tsushima | 
| 9.4% | バイオハザード RE:3 | 
| 9.2% | NieR:Automata | 
| 9.1% | SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 
| 8.9% | ファイナルファンタジーXV | 
| 8.6% | Marvel’s Spider-Man | 
| 8.4% | 龍が如く7 光と闇の行方 | 
| 8.4% | GOD EATER 3 | 
| 7.1% | ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 | 
| 6.2% | Bloodborne | 
| 6.0% | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて | 
| 6.0% | Horizon Zero Dawn | 
| 5.0% | DARK SOULS III | 
| 4.7% | ファイナルファンタジーVII リメイク | 
| 4.4% | ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 | 
| 4.2% | ペルソナ5 | 
| 4.0% | 龍が如く6 命の詩。 | 
| 4.0% | The Last of Us Part II | 
| 3.8% | ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ | 
| 3.5% | キングダム ハーツIII | 
| 3.5% | バイオハザード RE:2 | 
| 3.2% | 龍が如く 極2 | 
| 2.8% | DEATH STRANDING | 
| 2.0% | フォールアウト4 | 
| 2.0% | キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス- | 
| 1.7% | ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり | 
| 1.6% | バイオハザード7 レジデント イービル | 
| 1.4% | テイルズ オブ ベルセリア | 
| 1.4% | キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ | 
| 1.3% | モンスターハンター:ワールド | 
| 1.1% | モンスターハンターワールド:アイスボーン | 
| 0.9% | JUDGE EYES:死神の遺言 | 
| 0.8% | メタルギア ソリッド V ファントムペイン | 
| 0.7% | アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 | 
| 0.7% | 北斗が如く | 
| 0.6% | KNACK | 
| 0.4% | エースコンバット7 スカイズ・アンノウン | 
| 0.1% | レッド・デッド・リデンプション2 | 
| 0.1% | グランド・セフト・オートV | 
プラチナトロフィーの取得率は、基本的にクリア率と比例してはいません。もちろん、クリアしなければプラチナトロフィーも取得できないのですが、ハードルの高いトロフィーが存在するかどうかに掛かっている感じです。
最も分かりやすい例は、クリア率が同じだった「ペルソナ5」と「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」で、プラチナトロフィー取得率は4倍近い差があることです。「ペルソナ登録率100%達成」「全ての本を読了した」「テレビゲームを全てクリアした」といった無印の難関トロフィーが、ザ・ロイヤルではなくなっています。
過剰なやり込みトロフィーが存在しない「Ghost of Tsushima」は、発売から2ヶ月で12.2%とかなり高く、今後も伸びることが予想されます。逆に、クリア率60%を超えていた「JUDGE EYES:死神の遺言」は、取得率1%台の高難易度トロフィーが複数存在する影響で、プラチナトロフィーの取得率は1%未満です。
唯一の例外は、クリア後にゲーム内通貨でトロフィーを購入できる「NieR:Automata」で、クリア率に対するプラチナトロフィー取得率がかなり高くなっていました。
さいごに
PS5の発売が迫り、PS4の時代が一区切り付くタイミングでの調査でしたが、まとめてみると色々と面白いデータを確認することができました。過去にも1度調べたことがあるため、平均値などは予想通りだったものの、作品別では意外と想像を上回る・下回るタイトルも多かったです。
今回は販売本数の上位タイトルに絞って調査してみましたが、もし個別にクリア率を知りたいタイトルがあれば、ご自身でもトロフィーをチェックしてみると楽しめるかもしれません。
 