【オクトパストラベラー2】評価・レビュー 正統進化を遂げた群像劇RPGシリーズ第2弾

総評
8人の主人公による物語と、戦略性の高いバトルが魅力の群像劇RPG。基本的な部分は前作を踏襲しながらも、昼夜要素やクロスストーリーの追加で、より魅力的に正統進化を遂げた作品です。
良かったところ
戦略性の高さが際立つバトル
組合せ豊富なパーティーメイク
昼夜要素で深みを増した探索
多彩な魅力を秘めた群像劇ストーリー
悪かったところ
昼夜要素による二度手間の増加
5
A+
ジャンル RPG
ハード PlayStation 4
PlayStation 5
Nintendo Switch
Steam
発売日 2023年2月24日
発売元 スクウェア・エニックス
開発元 アクワイア
公式サイト リンク

 旅人たちの物語を描いた群像劇RPGシリーズ第2弾「OCTOPATH TRAVELER II(オクトパストラベラー2)」のレビュー記事です。

 8人の主人公たちによる旅路をコンセプトにした本作。様々な魅力を見せるマルチストーリーや、戦略性の高いコマンドバトルといった部分は前作を踏襲しながらも、様々な要素追加によって正統進化を遂げた作品でした。

 特に、昼夜要素の導入は、NPCに様々なアクションを行う「フィールドコマンド」の幅が2倍に広がり、本作の特徴をより際立たせています。探索の二度手間が生じやすい点は気になったものの、マイナス部分を差し引いても好感触の面白さを秘めていました。

 前作を楽しめた人におすすめできることはもちろん。ゲームデザインや各種システムの基本は据置きですが、キャラクターや世界観は一新されており、1作目を未プレイの人にも遊んでほしい作品です。

あわせて読みたい関連記事

blank 【オクトパス トラベラー】評価・レビュー 自由度と完成度の高さが際立つ群像劇RPG

主人公同士の関わりも増えた群像劇ストーリー

 前作同様、8人の主人公から1人を選んで始めるストーリーは、プレイヤーの自由に進めることが可能です。誰から仲間にしていくのか、誰の章から攻略するのか、楽しむ順番はプレイヤー次第となっています。1人1人のボリュームは少ないものの、各者の内容は間接的につながっており、全員の旅を体験することで壮大な物語が紡がれていきました。

 主人公たちの生い立ちやストーリーも多彩です。国を追われた王子や、復讐のために旅する学者といった重い設定から、スターを目指して田舎の村を出た踊子などバリエーションに富んでいます。最初に選んだ主人公が物語の中心に据えられる中、魅力的なキャラクターばかりで、誰を選ぶか迷ってしまいました。

 自由度が高い分、各主人公ーのストーリーに他の主人公が直接関わってくることはなく、幕間で「パーティーチャット」が読めるに留まっているのも前作同様です。ただし、ゲームの進行に合わせて「クロスストーリー」という形で、2人の主人公に焦点を当てたストーリーも用意されています。組合せは限定されていますが、主人公同士がしっかりと絡む内容で、非常に高評価でした。

昼夜の変化によって深みを増した探索要素

 シリーズ2作目の大きな変化として、ゲーム内に昼夜の要素が追加されました。昼と夜でフィールドに様々な変化が発生する他、ダンジョンのギミックやストーリーにも取り入れられています。戦闘中やイベント中を除いて、いつでもワンボタンで切り替えられる点も好感触です。

 NPCに対して様々なアクションを行う「フィールドコマンド」も、昼夜で異なる物が用意されており、探索の幅が2倍に広がりました。どちらかの時間帯でなければ登場しないNPCも存在するため、対応するためには各キャラクターをしっかり育成しなければなりません。

 サブストーリーを中心に、入念な探索を求められるゲームデザインですが、昼夜要素で二度手間が生じやすい点は気になりました。基本的に1つの場所で昼夜2回分の探索が発生する上、同じNPCの居場所が昼夜で変わるパターンも存在するため、チェック済みかどうかが分かりづらいです。フィールドコマンドも密着しなければ表示されないので、もう少し遊びやすくしてほしいと感じたポイントでした。

戦略性の高さが際立つターン制コマンドバトル

 BPを消費してコマンドを強化する「ブースト」と、敵の弱点を突いて「ブレイク」を狙う、戦略性の高いターン制コマンドバトルは健在です。更に今作では、キャラクターごとに戦闘中の固有アクションも用意されており、豊富な選択肢の中から一手先、二手先を読むようなバトルが楽しめます。

 難易度選択等はなく、ストーリーの自由度が高いため、難度もプレイヤーの遊び方によって大きく変化します。各キャラクターのストーリーを平行して進めれば緩やかな成長。レベリングを重ねながら特定キャラのストーリーを集中して進行すれば、2キャラ目以降は余裕が持てる形です。

 終盤には、主人公全員が参戦する戦闘も用意されており、8人分の育成と戦術の組立てが要求されました。特に、隠しボスはレベリングを重ねた上で試行錯誤してやっと倒せる強さとなっており、手応え抜群です。久しぶりに、RPGで勝って『うれしい!』という気分にさせてくれる強敵でした。

 細かいポイントとしては、戦闘中のバトルスピードを変更できる点や、ブーストを最大まで上げて攻撃すると、カメラワークが変わって迫力が増す点も好印象です。

豊富なジョブ・アビリティを組み合わせたパーティーメイク

 戦略的コマンドバトルを支える要素として、豊富なジョブとアビリティも欠かせません。各キャラクターには基本のベースジョブに加えて、装備可能武器の変化やコマンドが追加されるバトルジョブと、サポートアビリティをセットできます。

 ジョブは12種類、アビリティは48種類とかなり豊富で、パーティー構成の組合せは膨大です。キャラクターの固有コマンドやベースジョブも加味しながらパーティーメイクしていると、それだけでどんどん時間が過ぎ去っていきます。その分、時間を掛けて構想した戦い方がボス戦でピタリとはまれば、非常に爽快でした。

さいごに

 前作の焼き直しではないかと懸念していた2作目でしたが、うまく違いを生み出せており、期待以上に満足度の高い作品でした。全主人公の1章を3時間、しっかり遊べる体験版も用意されているため、興味のある方には取りあえず体験版のプレイを進めたいゲームです。