ジャンル | RPG |
---|---|
ハード | PlayStation 4 PlayStation 5 Nintendo Switch |
発売日 | 2021年10月14日 |
発売元 | フリュー |
開発元 | ランカース |
公式サイト | リンク |
フリューがおくる、エゴと狂気でユガミゆく学園RPG「モナーク/Monark」の先行体験版プレイ感想です。
ストーリー・ゲームシステムともに、完全新作らしいユニークな試みが多く見られ、期待を寄せる本作。限定オンライン体験イベントに当選したため、先行体験版をクリアまで遊んでみた感想をまとめました。想像していた以上に好感触で、製品版の発売が待ち遠しくなる作品です。
「エゴ」を題材とした世界観・ストーリー
外界から孤立した学園を舞台としたストーリーは、序盤の段階では謎ばかりです。狂気へと誘う謎の霧、着信によって「異界」へと連れ込まれる怪異、記憶喪失の主人公など、体験版の範囲内では気になる事象が山積みでした。事あるごとに、主人公に選択を迫る作風も、プレイヤーの困惑を加速させます。
体験版で遊べるのは、プロローグと第一部「日向望 編」クリアまでの2時間程度のボリュームでした。まだまだ序盤という雰囲気ですが、正義と悪の戦いというよりも、エゴとエゴのぶつかり合いという印象が強いです。今後、他のバディとの出会いや、個別ストーリーの進行によって、どのように物語が広がっていくのか、気になって仕方ありません。
主題歌・挿入歌が全14曲と豊富で、ボス戦ではボーカル付きの専用BGMが流れる点も好感触です。「主題歌・挿入歌紹介動画」では、大罪に対応したMV形式となっているため、ボスや対応したストーリーごとに異なる挿入歌が流れそうな雰囲気でした。BGMのループが綺麗なつなぎではなく、フェードアウト・インだったのは少し残念だったので改善希望点です。
戦略性の高いターン制コマンドバトル
戦闘はターン制のコマンドバトル形式。移動とアクションで1セットとなっており、HPを消費して発動する「技能」、使用すると「MAD値」が増加する「権能」など、使用できるコマンドは豊富です。行動済の味方を再行動させる「リオーダー」を使えば、同じキャラクターを複数回戦わせることも可能で、戦略性は高いと感じました。その反面、戦闘中に変化する数値・状況が多く、序盤から様々な知識を詰め込まれるので、ゲーム慣れしていない方にはとっつきにくいかもしれません。
戦略性に加えて、敵から受けるダメージも大きく、しっかりと育成して進めなければ難易度は高めです。敵味方ともに、通常攻撃の範囲内で攻撃を受けると自動的にカウンターが発生します。バックアタックでも射程内ならカウンターが発動するので、迂闊に攻撃できません。少なくとも体験版の範囲内では、遠距離攻撃や、カウンターされない「権能」が大活躍でした。この辺りは、好みが分かれそうだと感じた部分です。
クリアを優先するなら、待ちの姿勢で近づいてきた敵を各個撃破すれば安定ですが、ターン数を掛け過ぎるとリザルトのランクが落ちてしまうのは悩ましい要素でした。ランクの高さによって、経験値・通貨代わりの「SPIRIT」獲得倍率が変化するため、低ランクでは育成が遅くなります。攻略に必須の戦闘は少ないため、合間に稼ぎを挟みつつストーリーを堅実に進めるか、ストーリーで高評価を獲得しながらサクサク進めていくかはプレイスタイルによって変わりそうでした。
ユニークな要素が目立つ育成と眷属使役
スキルツリーを伸ばすことによって、キャラクターは「技能」や「権能」を獲得していきます。面白いのは、スキルツリーを解放・強化すると同時にレベルも上がる点です。有用な能力を優先して獲得するか、必要なポイントが少ない能力を獲得してレベル上げを優先するか、育成方針にも選択肢がありました。
スキルツリーを伸ばすために必要な「SPIRIT」が通貨を兼ねており、全キャラクター共有という点も変わっています。金策=経験値稼ぎであり、1キャラクターに注力するか、平均的に育成するかもプレイヤー次第です。残念ながら、体験版ではレベル10までしか上げられなかったですが、製品版でじっくり触ってみたい要素でした。
戦闘に連れて行ける「眷属」も奥深そうな感触でした。キャラクター同様にスキルツリーで育成できるだけでなく、眷属器を付け替えることで容姿・ステータス・スキルが変化するため、カスタマイズ性が高いです。最初の1体はエゴ診断の結果によって生まれ、「怠惰」なら弓を装備、「傲慢」なら斧を装備という風に、根本的な性能が異なる点もユニークでした。製品版では複数体を連れて行けるようなので、こちらも期待の要素になります。
さいごに
メニュー画面がスタイリッシュ過ぎて見づらいといった細かい不満も幾つかあったものの、それらはアンケートで改善要望を挙げつつ、製品版に期待の作品です。正直、ストーリーは序盤過ぎてまだまだ未知数ですが、戦闘・育成だけを見ても、もっと遊びたいと感じる体験版でした。