世の中にはゲーム情報があふれています。取り扱う媒体も多岐にわたり、効率良く収集しなければ、最新の話題に付いていくのは難しい現状です。そこで今回は、私が利用しているゲーム情報の収集方法をまとめてみました。目的・環境によって使い分ける、6つのゲーム収集法です。
ゲーム情報雑誌
昔からの定番です。インターネットが普及するまでは数え切れないほどの雑誌が発刊されていました。現在、月刊以上の頻度で発売されているのは「週刊ファミ通」「電撃PlayStation」「ニンテンドードリーム」あたりです。最新情報は、すぐにネットで共有されるため、インタビューや特集記事などがユニーク情報になります。
書面という形式で情報を収集するニーズは残っており、最近はDLCコンテンツを特典に付けるなど付加価値も増強傾向。電子書籍の販売にも注力しているので、昔よりもお求めになりやすいです。
ゲームニュースメディア
ゲームに関連する情報を幅広く掲載するところから、モバイルゲームや海外作品をメインに取り扱うところまで多種多様です。全てチェックすると情報の重複が多発するため、自分の求めているジャンルに合った情報を掲載するメディアや、デザインが読みやすいメディアを選んでチェックすることを推奨します。
RSS
ゲーム情報は収集したいけど、新しい情報が掲載されているかチェックするのが面倒な人はRSSを活用しましょう。RSSとは、更新情報などを発信するフォーマットです。フィードリーダーにブログやニュースメディアのRSSを登録することで、更新情報を受け取ることができます。
こちらも手当たり次第に登録すると重複した情報が流れてくるため、自分のニーズに合ったところを登録するのが良いでしょう。4GamerはタイトルごとのRSSも配信しているので、購入予定タイトルの情報を逃したくない場合は重宝します。
Twitterを利用している場合、ゲーム系アカウントをチェックする手もあります。フォローする必要はなく、まとめたリストを作れば自分だけのゲーム情報タイムラインの完成です。タイトルによっては個別アカウントが用意されているところもあるので、最新情報や小ネタを収集しやすくなっています。
一部のアカウントでは、大きく反響のあったツイートを何度も再掲したり、宣伝ツイートを繰り返す場合があります。そういったツイートが不快な場合は、NGワード機能が付いているクライアントを利用すればかなり快適になるでしょう。
はてなブックマーク:ゲームカテゴリー
媒体にかかわらず、ゲームに関する話題記事がチェックできます。ゲームタイトルの情報だけでなく、コラムやまとめのような情報も読めるので、情報収集の幅を広げるには最適。サムネイル付きからタイトル+リード文のみまで、複数の表示形式が用意されているので読みやすい形式を選ぶことが可能です。
さいごに
今回は私が利用しているゲーム情報収集方法をまとめて掲載しましたが、これ以外にも便利な収集方法があれば、コメント等で教えてください。