多くのゲーム情報がインターネットで手に入るようになったとはいえ、「週刊ファミ通」は、ゲーマーならチェックしておきたい情報誌です。
しかし、ファミ通は毎週発売で580円で、毎週買い続けていると結構な金額になります。そこで今回は、「週刊ファミ通」を含む700誌以上が月額440円で読み放題になるサービス「dマガジン」の紹介を記事にしました。
dマガジンの主な特徴
- 月額440円
- 700誌以上が読み放題
- ドコモの端末・回線は不要
- 初回31日間は無料でお試し
- 契約にクレジットカードが必要
- ダウンロード後はオフラインで閲覧可能
ドコモが提供しているので誤解されがちですが、サービスの利用にドコモ端末・回線は必要ありません。契約に必要となるクレジットカードさえ持っていれば、誰でも月額440円で700誌以上の雑誌が読み放題です。多趣味な方なら読み切れないほどの情報が用意されています。
スマホアプリとブラウザが選べる閲覧環境
スマートフォン/タブレットならモバイルアプリ、パソコンならブラウザから閲覧することができます。大画面・見開き・高画質で閲覧できるブラウザ版。お気に入り登録や閲覧履歴など多機能で、外出中でも読めるモバイルアプリ版。複数台同時に利用も可能なので、状況や雑誌によって使い分けると便利です。
「週刊ファミ通」は発売日の0時から配信開始
配信されるタイミングは雑誌によって異なりますが、「週刊ファミ通」は基本的に発売日の0時から配信が始まります。店舗へ買いに行く必要もなく、最速で読めるのは大きなメリットです。配信期間も1年間と長く取られているので、忙しくて読み逃してしまったということもありません。
プロダクトコードは付属していません
dマガジンのサービスに、プロダクトコードが付属していない点には注意してください。コードが欲しい場合、別途雑誌を購入する必要があります。なお、コードだけが目的での購入なら、冊子版より安い電子書籍版がおすすめです。
さいごに
月額利用料が「週刊ファミ通」1冊分よりも安く、プロダクトコードが不要なら圧倒的にお得なdマガジン。初回31日間無料も用意されているので、ゲーム情報誌を読んでいる方は是非試してみてください。